category: 銀塩つれづれ。
DATE : 2006/02/28 (Tue)
DATE : 2006/02/28 (Tue)
フラッドヘッドスキャナー
を!買ってまいりました。
キャノンのやつです。フィルムからもスキャンしてくれるの。
やったー カラリオと迷ったけど省スペース重視でこっち。
ついでにビューワーキットも購入。
12000円ちょいが7000円ちょいになってた。
やっぱりコンパクトが一番だ。これで十分。
早速帰って、初リバーサルの現像をライトボックスとルーペで見てみる。
感動!感動!超感動!リバーサルいいよ。ステキすぎです。
先日生田緑地の民家園に行ってきたときに撮影しまくった古き良き日本。
ハーフなもんだから、ポジでもお構いなし。
感度100だから昼間のうちに撮ってしまえとシャッター押す押す(笑)
36枚撮りのハーフだからスキャンすんの大変だー
で。1スリーブだけポジフィルムをスキャンしてみる。
バッチリでした。ヨシヨシ。これでプリント代が浮くぜ。
加えて昨夜モノクロのフィルムからのスキャンに挑戦したのですが
モノクロはどうも、うまくスキャンしてくれなかった・・・。
なんでかな。モノクロはあきらめてプリントしたものをスキャンするとしよう。
モノクロ作品 フライング公開 本番前のOFF人のみなさん
吉祥寺シルバーエレファント前にて。
↓

そして明晩は、ためしに買ってみた感度1600のNATURAというフィルムで
ライブを撮ってみます。かなり手ぶれが抑えられて明るくうつる。。。はず。
雨だし、広角レンズと望遠レンズはきょうはお留守番。
キャノンのやつです。フィルムからもスキャンしてくれるの。
やったー カラリオと迷ったけど省スペース重視でこっち。
ついでにビューワーキットも購入。
12000円ちょいが7000円ちょいになってた。
やっぱりコンパクトが一番だ。これで十分。
早速帰って、初リバーサルの現像をライトボックスとルーペで見てみる。
感動!感動!超感動!リバーサルいいよ。ステキすぎです。
先日生田緑地の民家園に行ってきたときに撮影しまくった古き良き日本。
ハーフなもんだから、ポジでもお構いなし。
感度100だから昼間のうちに撮ってしまえとシャッター押す押す(笑)
36枚撮りのハーフだからスキャンすんの大変だー
で。1スリーブだけポジフィルムをスキャンしてみる。
バッチリでした。ヨシヨシ。これでプリント代が浮くぜ。
加えて昨夜モノクロのフィルムからのスキャンに挑戦したのですが
モノクロはどうも、うまくスキャンしてくれなかった・・・。
なんでかな。モノクロはあきらめてプリントしたものをスキャンするとしよう。
モノクロ作品 フライング公開 本番前のOFF人のみなさん
吉祥寺シルバーエレファント前にて。
↓
そして明晩は、ためしに買ってみた感度1600のNATURAというフィルムで
ライブを撮ってみます。かなり手ぶれが抑えられて明るくうつる。。。はず。
雨だし、広角レンズと望遠レンズはきょうはお留守番。
PR
●この記事にコメントする
★めずらしく
NAME: ままま
奮発したね~~。
NATURAなら、ライブでも確実に写るだろう。ちなみにこの前オレは400と3200のモノクロを使った。
スキャンはモノクロができないってことはあまり聞かないが、、単純にモノクロモードでスキャンしてなかっとかではないのか??
NATURAなら、ライブでも確実に写るだろう。ちなみにこの前オレは400と3200のモノクロを使った。
スキャンはモノクロができないってことはあまり聞かないが、、単純にモノクロモードでスキャンしてなかっとかではないのか??
★3200って
NAME: momo
ISOが?!そんなんあるの?
1600のNATUREで撮りまくったはいいが、
絞りが全然見当つかなくて。
(内蔵露出計作動せず)
ずっと最高潮に開いて撮ってしまったが真っ白になってませんように。。。ひやひや。
1600のNATUREで撮りまくったはいいが、
絞りが全然見当つかなくて。
(内蔵露出計作動せず)
ずっと最高潮に開いて撮ってしまったが真っ白になってませんように。。。ひやひや。
★開放の場合
NAME: ままま
写ってるかどうかより深度が浅いのが気になるね、、標準レンズ?
ポートレートでなければ深度的にF4~F8は欲しいかも、特に動いてる人にピント合わせるなら。
さらに人間を止めようと思ったら最低SS60は必要になると思う、特にライブは動く動く。ブレは臨場感でるけど、全部ぶれてるはさびしいからねぇ。
ライブは急に光が強くなったりきえたりするんで読み方が難しいかもしれんが、次会うようだったら露出見てあげるよ。
ポートレートでなければ深度的にF4~F8は欲しいかも、特に動いてる人にピント合わせるなら。
さらに人間を止めようと思ったら最低SS60は必要になると思う、特にライブは動く動く。ブレは臨場感でるけど、全部ぶれてるはさびしいからねぇ。
ライブは急に光が強くなったりきえたりするんで読み方が難しいかもしれんが、次会うようだったら露出見てあげるよ。
★そう、42mm標準レンズ。
NAME: momo
SSは感度高いし人は動くしで、60と125を交互に。
ライブは照明との絡みだね。
ハコによって全然照明違うだよ。
今まで自分が出演した中では新宿のMARZってとこが照明はイイ気がする。
露出は経験だー!だいじょぶ、がんばるさ♪
ライブは照明との絡みだね。
ハコによって全然照明違うだよ。
今まで自分が出演した中では新宿のMARZってとこが照明はイイ気がする。
露出は経験だー!だいじょぶ、がんばるさ♪
忍者ブログ [PR]