category: 旨いモンつれづれ。
DATE : 2006/06/04 (Sun)
DATE : 2006/06/04 (Sun)
日曜日。同居人@母が突然
「あんた、生まれてこのかた巻き寿司を作ったことないじゃろう」
と言ってきた。し、しつれいな。え-ないわよないわよ。
かくいう母上も25年ほど作ってないのだそうだ。
で、なんでか知らないが、巻き寿司を作ることになった。

本を見ながら、手際悪いながらも二人でせっせと作ってみたのだけど
なかなかどうして。初めてにしては美しい巻き寿司ができましたよ。
具は、だし巻き玉子、きゅうり、にんじん、かんぴょう、穴子。
そして、たまには家庭サービス。
母が行ってみたいというので浜離宮に連れてゆく。
ベルとPEN-FTを連れて。あ~~重い!!
増上寺にも足を伸ばしたが、suzuつんが教えてくれた
ネコだまりを発見できませんでした。また今度探しに行こうっと。
時間がなかったので、東京タワーもまた後日。
そして初めて、PEN-FTで撮り終った写真のフィルムを、
・・・切ってしまった。ショック!
巻きすぎて、パトローネ(ていうのかな)から
きれいにプッツリ外れてしまったのね。
仕方ないので、カメラごとビックカメラに持っていき
「どどどどーにかしてくださいっ」と泣きつく。
どうしてもプリントして見たい夕日が入ってるのー
何がどうでも感光させないで現像にだしたいのー
トラブルフィルム扱いで日数が掛かってしまうけど、と
手を突っ込んでカメラをいじくる真っ黒い布(名称知りまへん)で
手探りでフィルムを抜いてもらった。
端っこが切れているので、機械焼きできないかもって。
そしたら現像のみでいいです、と言って出した。
いいもん。そうなったら死ぬ気でスキャンするもん。72枚分・・・
ちなみにベルちゃんで撮った初写真も、
巻き戻し途中で一瞬蓋を開けてしまったので
多分5枚くらいオジャンになってます。
蓋開けてまだフィルムがあった時の私のあのビックリした顔。
たぶん、ものすごい顔してたと思います。ベルサンにて・・・
ベルサン結構暗いから、案外だいじょぶかな?
現像あがるのは木曜日。長いにゃぁー
巻き寿司食べながらノンビリ待とうかね。
「あんた、生まれてこのかた巻き寿司を作ったことないじゃろう」
と言ってきた。し、しつれいな。え-ないわよないわよ。
かくいう母上も25年ほど作ってないのだそうだ。
で、なんでか知らないが、巻き寿司を作ることになった。
本を見ながら、手際悪いながらも二人でせっせと作ってみたのだけど
なかなかどうして。初めてにしては美しい巻き寿司ができましたよ。
具は、だし巻き玉子、きゅうり、にんじん、かんぴょう、穴子。
そして、たまには家庭サービス。
母が行ってみたいというので浜離宮に連れてゆく。
ベルとPEN-FTを連れて。あ~~重い!!
増上寺にも足を伸ばしたが、suzuつんが教えてくれた
ネコだまりを発見できませんでした。また今度探しに行こうっと。
時間がなかったので、東京タワーもまた後日。
そして初めて、PEN-FTで撮り終った写真のフィルムを、
・・・切ってしまった。ショック!
巻きすぎて、パトローネ(ていうのかな)から
きれいにプッツリ外れてしまったのね。
仕方ないので、カメラごとビックカメラに持っていき
「どどどどーにかしてくださいっ」と泣きつく。
どうしてもプリントして見たい夕日が入ってるのー
何がどうでも感光させないで現像にだしたいのー
トラブルフィルム扱いで日数が掛かってしまうけど、と
手を突っ込んでカメラをいじくる真っ黒い布(名称知りまへん)で
手探りでフィルムを抜いてもらった。
端っこが切れているので、機械焼きできないかもって。
そしたら現像のみでいいです、と言って出した。
いいもん。そうなったら死ぬ気でスキャンするもん。72枚分・・・
ちなみにベルちゃんで撮った初写真も、
巻き戻し途中で一瞬蓋を開けてしまったので
多分5枚くらいオジャンになってます。
蓋開けてまだフィルムがあった時の私のあのビックリした顔。
たぶん、ものすごい顔してたと思います。ベルサンにて・・・
ベルサン結構暗いから、案外だいじょぶかな?
現像あがるのは木曜日。長いにゃぁー
巻き寿司食べながらノンビリ待とうかね。
PR
●この記事にコメントする
[momo] 必要性むちゃくちゃ感じました
そう高いもんじゃないよね。次の給料日にそろえるとしよう。
ダークパックにフィルムピッカにパトローネオープナーね。さんきゅう。
ダークパックにフィルムピッカにパトローネオープナーね。さんきゅう。
[momo] Re:目撃者
耳回ってなかった?るるるるるるー
それよりペンタックスSPORMATIC入手おめれとう!
あのシャッターきった感覚はステキだったもんね。
現像あがるの楽しみや☆
あたしも今日また行ってみようかなあ・・・
それよりペンタックスSPORMATIC入手おめれとう!
あのシャッターきった感覚はステキだったもんね。
現像あがるの楽しみや☆
あたしも今日また行ってみようかなあ・・・
★Dバックはものによるけど
NAME: ままま
Sサイズで3000~だろうか。
ピッカー1000Y
オープナー1000Y
Dバックは分厚いカーテンを何枚か重ねて無理やり自作したり(それでも遮光性が弱かったりするが)もあり。
パトローネは気合であけられることもあり。
ピッ家ーは、、、ほんとないと無理。。
アナゴ送ってくり。
ピッカー1000Y
オープナー1000Y
Dバックは分厚いカーテンを何枚か重ねて無理やり自作したり(それでも遮光性が弱かったりするが)もあり。
パトローネは気合であけられることもあり。
ピッ家ーは、、、ほんとないと無理。。
アナゴ送ってくり。
[momo] しめて
5000円ってとこですか・・・
ピッカーは要するにツマムやつでしょう?
毛抜きピンセットじゃだめかしら(笑)
どっちにしろ、ダークパックに入れて手探りだものね。
もう、フィルム巻けるからって巻きすぎないようにシマス・・・
ピッカーは要するにツマムやつでしょう?
毛抜きピンセットじゃだめかしら(笑)
どっちにしろ、ダークパックに入れて手探りだものね。
もう、フィルム巻けるからって巻きすぎないようにシマス・・・
★ピッカーは
NAME: ままま
間違えてフィルムを巻き戻したときにパトローネからフィルムの先を引き出して最初の状態にするやつだ。
35mmでは重宝する。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1227869.html
ここみるとよろし
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_42/2184347.html
出し巻き卵くり
35mmでは重宝する。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1227869.html
ここみるとよろし
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_42/2184347.html
出し巻き卵くり
[momo] Re:ピッカーは
あとで見てみます。ありがとう。
残念ながらダシ巻き卵もスシもアナゴもさっき平らげてしまいました!
残念ながらダシ巻き卵もスシもアナゴもさっき平らげてしまいました!
忍者ブログ [PR]