category: 音楽つれづれ。
DATE : 2006/05/10 (Wed)
DATE : 2006/05/10 (Wed)
別にビクターの回し者でもなんでもないのですが
ビクターの商標の由来にジーンときたので、ネタにしてまえ。
ご存知ビクターのロゴは首をかしげているワンちゃんですが
このワンちゃんにはちゃんとモデルがおりまして。
ニッパーくんという、賢いスムースフォックステリアの子犬なんだそうです。

以下、日本ビクターのサイトより「Nipper ビクターマークの由来」より引用。
これ読んで一気にフォックステリアの子犬の写真が撮りたくなりました。
こんなふうに、けなげに首をかしげてる可愛いコ。
毛がワシワシで長いワイヤード・フォックス・テリアじゃなくて
毛が短いスムース・フォックス・テリアね。
ニッパーくんみたいに耳だけ黒いコ。
なかなか居なさそーね。
ビクターの商標の由来にジーンときたので、ネタにしてまえ。
ご存知ビクターのロゴは首をかしげているワンちゃんですが
このワンちゃんにはちゃんとモデルがおりまして。
ニッパーくんという、賢いスムースフォックステリアの子犬なんだそうです。
以下、日本ビクターのサイトより「Nipper ビクターマークの由来」より引用。
ビクターマークの原画は、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって画かれました。
フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」と呼ぶ非常に賢いフォックス・テリアをかわいがっていましたが、彼が世を去ったため、彼の息子とともにニッパーをひきとりフランシスが育てました。たまたま家にあった蓄音器で、かつて吹き込まれていた兄の声を聞かせたところ、ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて、なつかしい主人の声に聞き入っているようでした。
そのニッパーの姿に心を打たれたフランシスは早速筆をとって一枚の絵を描き上げました。その時の蓄音器は録音・再生ができるシリンダー式でしたが、その後円盤式に画き変えられました。そして、「His Master's Voice」とタイトルをつけたのです。
亡き主人の声を懐かしそうに聞いているニッパーの可憐な姿は、円盤式蓄音器の発明者ベルリナーを感動させ、彼はこの名画をそのまま商標として1900年に登録しました。
それ以来この由緒あるマークはビクター商品に美しく記され、最高の技術と品質の象徴としてみなさまから深く信頼され、愛されています。
これ読んで一気にフォックステリアの子犬の写真が撮りたくなりました。
こんなふうに、けなげに首をかしげてる可愛いコ。
毛がワシワシで長いワイヤード・フォックス・テリアじゃなくて
毛が短いスムース・フォックス・テリアね。
ニッパーくんみたいに耳だけ黒いコ。
なかなか居なさそーね。
PR
category: 銀塩つれづれ。
DATE : 2006/05/09 (Tue)
DATE : 2006/05/09 (Tue)
実家の親父さまから「セコニックの露出計があったけえ」という連絡が。
もちろんソッコーでお返事「要るー!」
そしてウン十年の月日を経て私の手に。
いらっしゃいセコニック。
こんなやつ。
↓

型式はL-28C2。2代目のスタジオデラックスです。
1970~1976年に製造されていたもの。
一番新しくても30年か・・・
一応ボタン押してみる。
・・・当然動きません。
ウン十年棚の奥に存在すら忘れ去られてたのだから
たぶん電池も腐食しちゃってるんでしょう。
と思って電池蓋を回してみる。
・・・回しても回しても開かにゃい。
ダメなのかしら。ウン十年ほっとかれたから
「今更ナニ言いよるんなら」ゆーてヘソ曲げたのかしら。
一応きょう仕事後どっかカメラ屋に持ってってみるつもり。
動いてちょーよ セコニック。
アタシだよ、キミがフル稼働してた頃に居たあの赤ん坊だよっ
ってわかるわけないかー(笑)
もちろんソッコーでお返事「要るー!」
そしてウン十年の月日を経て私の手に。
いらっしゃいセコニック。
こんなやつ。
↓
型式はL-28C2。2代目のスタジオデラックスです。
1970~1976年に製造されていたもの。
一番新しくても30年か・・・
一応ボタン押してみる。
・・・当然動きません。
ウン十年棚の奥に存在すら忘れ去られてたのだから
たぶん電池も腐食しちゃってるんでしょう。
と思って電池蓋を回してみる。
・・・回しても回しても開かにゃい。
ダメなのかしら。ウン十年ほっとかれたから
「今更ナニ言いよるんなら」ゆーてヘソ曲げたのかしら。
一応きょう仕事後どっかカメラ屋に持ってってみるつもり。
動いてちょーよ セコニック。
アタシだよ、キミがフル稼働してた頃に居たあの赤ん坊だよっ
ってわかるわけないかー(笑)
category: きょうのつれづれ。
DATE : 2006/05/08 (Mon)
DATE : 2006/05/08 (Mon)
GWのリハ・ライブ週間がひと段落して、
今は中旬に向けての作業で仕事後ひたすらPCに向かっております。
作業モードに入ると一気に、だからね。
我ながら、かっこいーのできそうだ。
何を作ってるのかは、事後報告!ふふーん♪
作業していて、風呂に入っていて、普通に歩いていて
は!と思うこと。そしてたまに指摘されること。
「猫背になってるよ!」
いかんいかん。家でPCに向かってる時なんか、行儀悪いもので
いすの上にあぐらかいて座ってます。超猫背っす。
でね、猫背を治すには何を心がけたらいいものかと思って
調べてみたら、案の定日ごろの心がけが大事みたい。
一つ、横向きで寝ずに仰向けで寝るべし!
一つ、いかなる靴でも歩くときは膝を伸ばすよう心がけるべし!
一つ、柔らかすぎるマットで寝るのは避けるべし!
なるほど、足元が崩れたら全てが崩れる気がするな。
たまに顔や服は可愛いのにゾンビみたいなブサイクな歩き方
してる若い女の子いますな。可愛いサンダルも台無し。
そう、膝を伸ばして歩く!
それだけ気をつければいいことなのだ。
気持ちはわからんでもないけどね。ミュールとかだと
どうしても膝が曲がりがちになってしまうけど、でも
本当に人の目を気にするのなら、ファッションだけでなく
姿勢もシャンとしたいものです。
ただでさえPCでの作業などは腕を前に出した状態が続くので
前面の筋肉が縮んで後が伸びたまんまの状態になる。
つまり猫背状態になりやすいのだね。
ストレッチも改善方法の一つなんだって。
姿勢よくして若返るなり。シャキ!
作業モードでも、りふれっしゅりふれっしゅ☆
・・・またまた自分に言い聞かせるような話題じゃなぁ。
まったく関係ないけど、安室奈美恵のPVで水墨画の師匠、
土屋 秋恆が描いた絵が使われてるらしいです。
見てないけど。
おいらん姿とか着物の和風なPVらしい。
さっきネットニュースでちらっと見かけたので、ご紹介。
今は中旬に向けての作業で仕事後ひたすらPCに向かっております。
作業モードに入ると一気に、だからね。
我ながら、かっこいーのできそうだ。
何を作ってるのかは、事後報告!ふふーん♪
作業していて、風呂に入っていて、普通に歩いていて
は!と思うこと。そしてたまに指摘されること。
「猫背になってるよ!」
いかんいかん。家でPCに向かってる時なんか、行儀悪いもので
いすの上にあぐらかいて座ってます。超猫背っす。
でね、猫背を治すには何を心がけたらいいものかと思って
調べてみたら、案の定日ごろの心がけが大事みたい。
一つ、横向きで寝ずに仰向けで寝るべし!
一つ、いかなる靴でも歩くときは膝を伸ばすよう心がけるべし!
一つ、柔らかすぎるマットで寝るのは避けるべし!
なるほど、足元が崩れたら全てが崩れる気がするな。
たまに顔や服は可愛いのにゾンビみたいなブサイクな歩き方
してる若い女の子いますな。可愛いサンダルも台無し。
そう、膝を伸ばして歩く!
それだけ気をつければいいことなのだ。
気持ちはわからんでもないけどね。ミュールとかだと
どうしても膝が曲がりがちになってしまうけど、でも
本当に人の目を気にするのなら、ファッションだけでなく
姿勢もシャンとしたいものです。
ただでさえPCでの作業などは腕を前に出した状態が続くので
前面の筋肉が縮んで後が伸びたまんまの状態になる。
つまり猫背状態になりやすいのだね。
ストレッチも改善方法の一つなんだって。
姿勢よくして若返るなり。シャキ!
作業モードでも、りふれっしゅりふれっしゅ☆
・・・またまた自分に言い聞かせるような話題じゃなぁ。
まったく関係ないけど、安室奈美恵のPVで水墨画の師匠、
土屋 秋恆が描いた絵が使われてるらしいです。
見てないけど。
おいらん姿とか着物の和風なPVらしい。
さっきネットニュースでちらっと見かけたので、ご紹介。
category: ライブつれづれ。
DATE : 2006/05/07 (Sun)
DATE : 2006/05/07 (Sun)
なんだかんだとリハとライブの続いたGW。
5/6のライブで一息です。
今のところ次のライブの予定決まっておりませぬ。
まあ他にもやることは色々あるからね。
ひとつずつ片付けていこう。
5/5はSEEMAで叩かせていただきました。
SEEMAは尊敬するミュージシャンのひとり。
SEEMAの曲は繊細で、しっとりしていて、だい好き。
私が参加したのは二曲だけだったけど、
かなり勉強になったひと時だった。
大げさでなく、一皮剥けた気がしたな。
話が来たのが土曜日、音源は宅ふぁいるでもらったものの
リハの日程があわず、とうとう当日のリハのみで
臨んだライブだったけど、何とかなったニ(笑)
この日のメンバー:
Vo,Pf Seema
Gu ダイスケさん
Ba アライくん(from 月球)
Violin amu
Dr モモ
PEN-FTを連れてって、前から撮りたいと思っていた
amuのバヨリンを撮らせてもらいました。
Velvet sunの窓からの陽の光がイイ感じ!
はよ現像出したい。
5/6はOFF人サポートで吉祥寺音楽祭に参加。
天候に恵まれて、ほんっと気持ちよかったぞ
吉祥寺駅北口スーパーステージの特設ステージ!
結構人集まっていました。向こう側のバス停の人たちも
ディスコステーションで手を振ってくれたのは
チラリと見えたときうれしかったな。
「OFF人」というバンド名だけでも!覚えてもらえれば^^
駆けつけてくれた友達、立ち止まってくれた
通りがかりの人たち、スタッフの皆さん、アリガト!

吉音のあと、まままの写真の個展を見に
カレー屋「momo」へ。あ、たまたまこの店名ね。
私は関係ないです(笑)
まままのオススメは野菜カレーだったけど
きのこカレーに卵・チーズをトッピング。
食後にまままの写真を一通り眺めて店内を歩いてみた。
一番いいなあと思ったのは「なんじゃい」的表情の
ニャーの写真でした。しばらく見てたら
まままもお店に顔を出してきて、カメラ見せてもらって
フィルム分けてもらった。夏によいとのことなので
夏までとっておこうかな。サンキュー!
5/6のライブで一息です。
今のところ次のライブの予定決まっておりませぬ。
まあ他にもやることは色々あるからね。
ひとつずつ片付けていこう。
5/5はSEEMAで叩かせていただきました。
SEEMAは尊敬するミュージシャンのひとり。
SEEMAの曲は繊細で、しっとりしていて、だい好き。
私が参加したのは二曲だけだったけど、
かなり勉強になったひと時だった。
大げさでなく、一皮剥けた気がしたな。
話が来たのが土曜日、音源は宅ふぁいるでもらったものの
リハの日程があわず、とうとう当日のリハのみで
臨んだライブだったけど、何とかなったニ(笑)
この日のメンバー:
Vo,Pf Seema
Gu ダイスケさん
Ba アライくん(from 月球)
Violin amu
Dr モモ
PEN-FTを連れてって、前から撮りたいと思っていた
amuのバヨリンを撮らせてもらいました。
Velvet sunの窓からの陽の光がイイ感じ!
はよ現像出したい。
5/6はOFF人サポートで吉祥寺音楽祭に参加。
天候に恵まれて、ほんっと気持ちよかったぞ
吉祥寺駅北口スーパーステージの特設ステージ!
結構人集まっていました。向こう側のバス停の人たちも
ディスコステーションで手を振ってくれたのは
チラリと見えたときうれしかったな。
「OFF人」というバンド名だけでも!覚えてもらえれば^^
駆けつけてくれた友達、立ち止まってくれた
通りがかりの人たち、スタッフの皆さん、アリガト!
吉音のあと、まままの写真の個展を見に
カレー屋「momo」へ。あ、たまたまこの店名ね。
私は関係ないです(笑)
まままのオススメは野菜カレーだったけど
きのこカレーに卵・チーズをトッピング。
食後にまままの写真を一通り眺めて店内を歩いてみた。
一番いいなあと思ったのは「なんじゃい」的表情の
ニャーの写真でした。しばらく見てたら
まままもお店に顔を出してきて、カメラ見せてもらって
フィルム分けてもらった。夏によいとのことなので
夏までとっておこうかな。サンキュー!
category: ライブつれづれ。
DATE : 2006/05/05 (Fri)
DATE : 2006/05/05 (Fri)
今日は夕べの残りのカレーを食べて、個人練習。
いったん帰ってキムチチャーハン食べて、OFF人リハ。
帰ってから雑用した後、さっき大盛り焼きそば食べました。
チーズたっぷり、卵にマヨネーズなんか乗せちゃって
だってお腹すいたんだもん。
もちろんビールもキンキンに冷えたの冷蔵庫から出して
シアワセー 腹が減ってはいいドラム叩けんからの(笑)
GW、けっこうめまぐるしいです。
4/30 OFF人リハの後、ひとのライブ
5/1 じぶんのライブ 吉祥寺→新宿のダブルヘッダー
5/2 LOVE YOU ALL企画で叩き語り
5/3 一日くらい休ませれ。けど結局個人練習。
5/4 こじんれんしゅう、OFF人リハ
5/5 SEEMAライブ(Velvet sun)
5/6 OFF人ライブ(吉祥寺音楽祭スーパーステージ)
というわけで明日もあさってもライブです。
■2006/5/5(金)SEEMA@荻窪Velvet sun
Phone & Fax / 03-3392-7556
3曲ほどSEEMAバンドで叩く予定です。
<GW Special #5>『GOING INSIDE vol.11』
出演:seema/月球
SEEMAの出番は1番目、19:30から
■2006/5/6(土)OFF人@吉祥寺駅北口スーパーステージ
(ロータリーんとこの特設野外ステージらしいです)
「第21回吉祥寺音楽祭」
start13:00
FREE LIVE!ショッピングがてら、イカガ?
With.THE ☆GROOVES / SuperLoveTrap / らくだ / ザ☆グルーブス /
花びより / 千鳥ヶ淵ブルースショウ etc.
出番は14:50頃から
どっちも絶対いいライブなので、遊びにきーて!
いったん帰ってキムチチャーハン食べて、OFF人リハ。
帰ってから雑用した後、さっき大盛り焼きそば食べました。
チーズたっぷり、卵にマヨネーズなんか乗せちゃって
もちろんビールもキンキンに冷えたの冷蔵庫から出して
シアワセー 腹が減ってはいいドラム叩けんからの(笑)
GW、けっこうめまぐるしいです。
4/30 OFF人リハの後、ひとのライブ
5/1 じぶんのライブ 吉祥寺→新宿のダブルヘッダー
5/2 LOVE YOU ALL企画で叩き語り
5/3 一日くらい休ませれ。けど結局個人練習。
5/4 こじんれんしゅう、OFF人リハ
5/5 SEEMAライブ(Velvet sun)
5/6 OFF人ライブ(吉祥寺音楽祭スーパーステージ)
というわけで明日もあさってもライブです。
■2006/5/5(金)SEEMA@荻窪Velvet sun
Phone & Fax / 03-3392-7556
3曲ほどSEEMAバンドで叩く予定です。
<GW Special #5>『GOING INSIDE vol.11』
出演:seema/月球
SEEMAの出番は1番目、19:30から
■2006/5/6(土)OFF人@吉祥寺駅北口スーパーステージ
(ロータリーんとこの特設野外ステージらしいです)
「第21回吉祥寺音楽祭」
start13:00
FREE LIVE!ショッピングがてら、イカガ?
With.THE ☆GROOVES / SuperLoveTrap / らくだ / ザ☆グルーブス /
花びより / 千鳥ヶ淵ブルースショウ etc.
出番は14:50頃から
どっちも絶対いいライブなので、遊びにきーて!
category: 旨いモンつれづれ。
DATE : 2006/05/03 (Wed)
DATE : 2006/05/03 (Wed)
昨日はライブ前に当日リハに入りまして。
Velvet sunだから、荻窪でスタジオ入ったのですが
練習後にフラリと立ち寄ったカレー屋さんの、
旨かったこと!
インド風カリーライス すぱいす
写真撮ればよかったな~っ
こんなにおいしいと思わなかったし
あ!と思ったのは既に平らげた後でした。のはは。
私は(市場に出回っていないらしい)ほうれん草と
カッテージチーズのチキンカレー、
日々カレーを研究している(?)相方は
定番のチキンカレーを食べたのだけど、どちらも美味!
カレーについてはかなりウルサイ相方が唸ってた。
スパイスがガッツリきいて、骨付きの鶏肉が2本ドーン。
ご飯は麦ご飯が300gでボリューム満点、そして美味
なのに800円!この品質なら安いぞこれは。
オススメです。
5日にまたVelvet sunでライブだから
ライブ前にまた行こう!
Velvet sunだから、荻窪でスタジオ入ったのですが
練習後にフラリと立ち寄ったカレー屋さんの、
旨かったこと!
インド風カリーライス すぱいす
写真撮ればよかったな~っ
こんなにおいしいと思わなかったし
あ!と思ったのは既に平らげた後でした。のはは。
私は(市場に出回っていないらしい)ほうれん草と
カッテージチーズのチキンカレー、
日々カレーを研究している(?)相方は
定番のチキンカレーを食べたのだけど、どちらも美味!
カレーについてはかなりウルサイ相方が唸ってた。
スパイスがガッツリきいて、骨付きの鶏肉が2本ドーン。
ご飯は麦ご飯が300gでボリューム満点、そして美味
なのに800円!この品質なら安いぞこれは。
オススメです。
5日にまたVelvet sunでライブだから
ライブ前にまた行こう!
category: ライブつれづれ。
DATE : 2006/05/02 (Tue)
DATE : 2006/05/02 (Tue)
荻窪Velvet sunでのGWの恒例!
のりえもん主催のLove You All Samck vol.3に
初めて出演させていただきました。
毎年見に来てたけど、出たのは初めて。
こっぱずかしいから告知してなかったんですけどね、
実はこの日、生まれて初めて人前でメインボーカルしました。
ドラム叩きながら・・・ たたきがたりね!半分ね。
←この男前セッティングで(笑)
気持ちよく歌えたし。楽しかったし。
いっぱい笑った一日だったなー。
ちなみにやったのは、
♪「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」と
♪「サイコー」の二曲。チャレンジャーやね!
支えて(そして指導してくれた)相方に感謝です。
そして

↑
コレ!ご褒美!
wakakoちゃんのスィーツうまかった☆
そうそう、大トリは山倉健とワイルドキャッツで「雨女」
急遽キックなし(時間が遅かったからネ)で参加。
山倉健とワイルドキャッツは好きなバンドで
特に山ちゃんの「雨女」はホント最高なナンバー(笑)
思わぬ形でニャー入りを果たせて、モモご満悦♪
のりちゃんオツカレ様。
楽しい一日を共有できたみんな、アリガト!
のりえもん主催のLove You All Samck vol.3に
初めて出演させていただきました。
毎年見に来てたけど、出たのは初めて。
こっぱずかしいから告知してなかったんですけどね、
実はこの日、生まれて初めて人前でメインボーカルしました。
ドラム叩きながら・・・ たたきがたりね!半分ね。
気持ちよく歌えたし。楽しかったし。
いっぱい笑った一日だったなー。
ちなみにやったのは、
♪「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」と
♪「サイコー」の二曲。チャレンジャーやね!
支えて(そして指導してくれた)相方に感謝です。
そして
↑
コレ!ご褒美!
wakakoちゃんのスィーツうまかった☆
そうそう、大トリは山倉健とワイルドキャッツで「雨女」
急遽キックなし(時間が遅かったからネ)で参加。
山倉健とワイルドキャッツは好きなバンドで
特に山ちゃんの「雨女」はホント最高なナンバー(笑)
思わぬ形でニャー入りを果たせて、モモご満悦♪
のりちゃんオツカレ様。
楽しい一日を共有できたみんな、アリガト!
category: ライブつれづれ。
DATE : 2006/05/01 (Mon)
DATE : 2006/05/01 (Mon)
OFF人ライブ、5/1はダブルヘッダーでした。
まずは昼間に新宿(ていうより大久保だな)Naked LOFTに入り。
リハを終えてすぐに吉祥寺シルバーエレファントへ移動。
顔合わせには間に合わなかったにゃ。
ヒグラシのイベントに出演。大盛り上がりで楽しかった!
何だかやんちゃドラムだったけど(笑)
踊ってくれるのマジ嬉しい。いい相乗効果だよね。
きょくん誕生日おめでとう!
キャンドルがね、いい感じだったんですよ。
時間とお財布に余裕があったら欲しかったなあ、
でっかいキャンドル。
↓

携帯写真じゃわかりにくいけど、
キレイだったんだよー
(ハットスタンドとスネアスタンドもあったので
さすがにPEN-FTは今日はお留守番!)
ヒグラシ見たかったけど、そんなヒマもなく新宿Naked LOFTへ。
今度は「雑処ノ熊」というイベントに参加。
異端俳優?のヨーロッパ系の方が主催したお笑い系のイベントでした。
対バンに「黒人差別漫才」とかあったから
どんなヤバい漫才なのかと思ったら
ボケが黒人でツッコミが日本人だったのでした。
・・・ステージ袖から見てるだけで結構うけた。
なんとこのハコ、バスドラムがNG。
1回だけリハしたキック抜きバージョンでライブ。
(スネア、ハイハット、スプラッシュ)
どうなることかと思ったけど、あれはあれでアリだったな。
さすがお笑いの人たち&お客さんたち。
ノリよくて演奏しながらいっぱい笑ったー
そんなこんななダブルヘッダー、お疲れ様でした。
まずは昼間に新宿(ていうより大久保だな)Naked LOFTに入り。
リハを終えてすぐに吉祥寺シルバーエレファントへ移動。
顔合わせには間に合わなかったにゃ。
ヒグラシのイベントに出演。大盛り上がりで楽しかった!
何だかやんちゃドラムだったけど(笑)
踊ってくれるのマジ嬉しい。いい相乗効果だよね。
きょくん誕生日おめでとう!
キャンドルがね、いい感じだったんですよ。
時間とお財布に余裕があったら欲しかったなあ、
でっかいキャンドル。
↓
携帯写真じゃわかりにくいけど、
キレイだったんだよー
(ハットスタンドとスネアスタンドもあったので
さすがにPEN-FTは今日はお留守番!)
ヒグラシ見たかったけど、そんなヒマもなく新宿Naked LOFTへ。
今度は「雑処ノ熊」というイベントに参加。
異端俳優?のヨーロッパ系の方が主催したお笑い系のイベントでした。
対バンに「黒人差別漫才」とかあったから
どんなヤバい漫才なのかと思ったら
ボケが黒人でツッコミが日本人だったのでした。
・・・ステージ袖から見てるだけで結構うけた。
なんとこのハコ、バスドラムがNG。
1回だけリハしたキック抜きバージョンでライブ。
(スネア、ハイハット、スプラッシュ)
どうなることかと思ったけど、あれはあれでアリだったな。
さすがお笑いの人たち&お客さんたち。
ノリよくて演奏しながらいっぱい笑ったー
そんなこんななダブルヘッダー、お疲れ様でした。
category: 旨いモンつれづれ。
DATE : 2006/04/28 (Fri)
DATE : 2006/04/28 (Fri)
品川に品達というのがあります。
全国の名店と呼ばれるラーメン7店から達人が集まり
京急線の高架下のスペースに店舗がズラリ並んだもの。
なかなか評判のようです。
そこに!5/3に今度はドンブリの達人5人が集まり
品達丼がオープンするらしい。
広告のポスター見たら、やばーい旨ちょう!
特にカツ丼は見逃せんね。
行列がなくなった頃合に食べにいこうっと。
広告を見たとき、ものすごいお腹がすいていて
その時目にした親子丼がものすごい美味しそうで
無性に食べたくなったので、作って食べました親子丼!
(カツ丼も食べたかったが、豚肉がなかったのだ)

達人のように地鶏使ったり丁寧なダシは使ってないけど
なかなかどーして、かなりイケるよ。うみゃい。
そしてムエタイキックのネーミングが好評だったので(笑)
一生懸命考えたのだけど、どうもいいのが思い浮かばない・・・。
小学校の頃、土曜日の昼によく作ってもらった気がするので
懐かしいなということで、「ノスタルジック・サタデー・ドンブリー」
・・・なんのこっちゃだな(^_^;)
これ、超カンタンで和食の基本中の基本の料理。かつ旨い!
こう覚えましょう→「七五三」ハイ覚えた!
素材と調味料をいいものばかり使えば、
これで十分達人以上のものが作れます。
作ってみたい方はコチラ!
↓
全国の名店と呼ばれるラーメン7店から達人が集まり
京急線の高架下のスペースに店舗がズラリ並んだもの。
なかなか評判のようです。
そこに!5/3に今度はドンブリの達人5人が集まり
品達丼がオープンするらしい。
広告のポスター見たら、やばーい旨ちょう!
特にカツ丼は見逃せんね。
行列がなくなった頃合に食べにいこうっと。
広告を見たとき、ものすごいお腹がすいていて
その時目にした親子丼がものすごい美味しそうで
無性に食べたくなったので、作って食べました親子丼!
(カツ丼も食べたかったが、豚肉がなかったのだ)
達人のように地鶏使ったり丁寧なダシは使ってないけど
なかなかどーして、かなりイケるよ。うみゃい。
そしてムエタイキックのネーミングが好評だったので(笑)
一生懸命考えたのだけど、どうもいいのが思い浮かばない・・・。
小学校の頃、土曜日の昼によく作ってもらった気がするので
懐かしいなということで、「ノスタルジック・サタデー・ドンブリー」
・・・なんのこっちゃだな(^_^;)
これ、超カンタンで和食の基本中の基本の料理。かつ旨い!
こう覚えましょう→「七五三」ハイ覚えた!
素材と調味料をいいものばかり使えば、
これで十分達人以上のものが作れます。
作ってみたい方はコチラ!
↓
category: きょうのつれづれ。
DATE : 2006/04/27 (Thu)
DATE : 2006/04/27 (Thu)
気持ちが落ち着いていないんでしょうかね。
一昨日あたりから、ガムを噛んでたりしたら必ず口の中を噛むんですよ。
がりっ いてっ わ、鉄の味!
主に上唇の裏側。痛いのハンパないです。手加減ナシですもん。
自分がおかしいんじゃないかっていうくらいっす。
気をつけていても、昨日も4回くらい噛んじゃった。
(自分の口の中を)噛めば噛むほどイライラが募ります。ムキー
食事すら、ブレイクのガムすらビクビクして噛まにゃならんのか ムキー
けどムキーばっかり言ってるとまた自分を噛んでしまうので、
どぅーどぅー おちつけ ももこ。
口内炎になっちゃうよ。今も昨日噛んだところが痛い。
茶やコーヒーを飲むと熱いんがしみて痛い。
何か原因があるのかな。不思議だ。
どうした ももこ!
・・・・でぶったか?!
一昨日あたりから、ガムを噛んでたりしたら必ず口の中を噛むんですよ。
がりっ いてっ わ、鉄の味!
主に上唇の裏側。痛いのハンパないです。手加減ナシですもん。
自分がおかしいんじゃないかっていうくらいっす。
気をつけていても、昨日も4回くらい噛んじゃった。
(自分の口の中を)噛めば噛むほどイライラが募ります。ムキー
食事すら、ブレイクのガムすらビクビクして噛まにゃならんのか ムキー
けどムキーばっかり言ってるとまた自分を噛んでしまうので、
どぅーどぅー おちつけ ももこ。
口内炎になっちゃうよ。今も昨日噛んだところが痛い。
茶やコーヒーを飲むと熱いんがしみて痛い。
何か原因があるのかな。不思議だ。
どうした ももこ!
・・・・でぶったか?!
忍者ブログ [PR]