忍者ブログ
[158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148]

DATE : 2025/04/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2006/07/14 (Fri)
ここんとこ、通勤のお供は参考書の類が続いていたのだけど
久しぶりに小説を読了。それも重厚な内容だった。
遠藤周作著『スキャンダル』
てか、遠藤周作は重厚なのしか読んだことない気がするな。
軽いエッセイもあると聞いた気がするが・・・。
そのうち巡ってくるかな?

これはなんと言うのかな、、、
ドッペルゲンガーでもないような、二重人格とも違うような?
いずれにせよ、心優しく地位のある老作家の
心の奥の闇をついた作品。
きっと誰にでもあるであろう、二面性。
(おお、我ながらなんて大雑把な紹介だ(笑))

この作品の中で、主人公の顔は右と左が微妙に違った。
目の大きさや位置、かたち。
それは二重人格の典型だとか、書いてあった(気がする。)

私もだなあ。右と左、違うもん。
いやぁ、でも、整形でもしない限り誰でもそうですね。

久々に小説熱でてきた。(といっても通勤のお供ね)
現代小説の次は時代小説だ。
久しぶりに藤沢先生いこか!と思ったが
母が「こいつは面白い!!」と強く勧めてくれた
司馬遼太郎の『峠』を今朝からスタートです。
既に面白いぞ。文庫本にして上・中・下の三冊、
いつ読了するかなー

朝から駅のホームでバシャバシャ写真撮ったり(今日はSP黒)
かと思えばカバンから文庫取り出して読みふけったり
思い出したように音楽聴きだしたり
忙しいOL(風)だのう、と思われたかしら。
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
access

(2005/12/15からのアクセス数)
手がけたウェブサイト
■InThePink*pocket 自分んち
■GRASS ROOTS
■豚骨醤油らーめん 誠屋 旨い!
■Hanako On Stage 末永華子
■KIWA (Kyoto International Woodprint Association)
■Rockin' Slide Slim 山浦智生
ありがたきコメント!
ピープ7
モモ(12/06)
ピープ7
真也(12/06)
ピープ7
モモ(12/05)
ピープ7
真也(12/04)
私はサビオだな。
momo(10/10)
最新トラックバック
blog links