category: 旨いモンつれづれ。
DATE : 2006/04/24 (Mon)
DATE : 2006/04/24 (Mon)
去年の晩秋から細々と(笑)育てていたコリアンダーが
春になって結構育ってきました。にょきにょき。
そろそろ間引きしてやろう!ということで
夕飯にデビュー。

モモ特製のムエタイキック(豚ひき肉のタイ風ピリ辛炒め)に入れました。
(ちなみに激辛バージョンはスーパームエタイキック)
根っこを刻んで、葉っぱも刻んで。
お店で売っているコリアンダーに比べて
ヘナヘナしてるし細いし頼りないなぁ。。。と思ったのだけど
食べてみたらちゃんとコリアンダーの風味が口に広がった。
感激。我が子よ、よく育った!
しかしまともに使ってると3日でなくなっちゃいそうです。
もうちょい大きめ鉢で育てるべきだったな・・・
ちなみにコレは芽が出たばっかりのころ。
2005年11月25日の写真です。大きくなったなーっ

ムエタイキック、はっきり言って激旨じゃった!!
簡単だから興味ある方はどーぞ。
↓
春になって結構育ってきました。にょきにょき。
そろそろ間引きしてやろう!ということで
夕飯にデビュー。
モモ特製のムエタイキック(豚ひき肉のタイ風ピリ辛炒め)に入れました。
(ちなみに激辛バージョンはスーパームエタイキック)
根っこを刻んで、葉っぱも刻んで。
お店で売っているコリアンダーに比べて
ヘナヘナしてるし細いし頼りないなぁ。。。と思ったのだけど
食べてみたらちゃんとコリアンダーの風味が口に広がった。
感激。我が子よ、よく育った!
しかしまともに使ってると3日でなくなっちゃいそうです。
もうちょい大きめ鉢で育てるべきだったな・・・
ちなみにコレは芽が出たばっかりのころ。
2005年11月25日の写真です。大きくなったなーっ
ムエタイキック、はっきり言って激旨じゃった!!
簡単だから興味ある方はどーぞ。
↓
<材料>
(下味)
ニンニク 私の場合は2~3片くらい
コリアンダーの根っこ 1~2本分
唐辛子(赤でも青でも。青んが辛い)2本くらい
(具)
豚ひき肉 200gくらい
赤パプリカ 1個
筍の水煮 100gくらい
エリンギ 2~3本
(味付)
トリガラスープ 1/4カップ
ナンプラー 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
好みでカイエンヌペッパー(辛味調節)
仕上げ用にコリアンダーの茎と葉っぱ
① ニンニクとコリアンダーの根っこすり潰す。
(私は面倒だったので小さく刻んだ)
唐辛子を刻んだものと合わせておく。
② フライパンに油ひく。①を入れる。
香りが出てきたら、肉を投入してパラパラに炒める。
肉に火が通ったら粗めのみじん切りにした野菜たちを投入。
③ (味付)の調味料を投入。
アツアツのゴハンにかけて、
刻んだコリアンダーの葉っぱを好きなだけかけて、食べる。
春雨にも合いそうです。すこし水溶き片栗粉でトロミつけて
麺にかけるんでもいけそうです。
とかく、ビールによく合うざんす☆
(下味)
ニンニク 私の場合は2~3片くらい
コリアンダーの根っこ 1~2本分
唐辛子(赤でも青でも。青んが辛い)2本くらい
(具)
豚ひき肉 200gくらい
赤パプリカ 1個
筍の水煮 100gくらい
エリンギ 2~3本
(味付)
トリガラスープ 1/4カップ
ナンプラー 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
好みでカイエンヌペッパー(辛味調節)
仕上げ用にコリアンダーの茎と葉っぱ
① ニンニクとコリアンダーの根っこすり潰す。
(私は面倒だったので小さく刻んだ)
唐辛子を刻んだものと合わせておく。
② フライパンに油ひく。①を入れる。
香りが出てきたら、肉を投入してパラパラに炒める。
肉に火が通ったら粗めのみじん切りにした野菜たちを投入。
③ (味付)の調味料を投入。
アツアツのゴハンにかけて、
刻んだコリアンダーの葉っぱを好きなだけかけて、食べる。
春雨にも合いそうです。すこし水溶き片栗粉でトロミつけて
麺にかけるんでもいけそうです。
とかく、ビールによく合うざんす☆
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]