category: ドラムつれづれ。
DATE : 2006/02/21 (Tue)
DATE : 2006/02/21 (Tue)
久しぶりに無性に読みたくなった「ドラム・マジック~リズム宇宙への旅
」
家中を探したが、ない!ない!ない!
誰かに貸したんだろうなー 困ったなぁ。。。

←こんな本です。
グレイトフル・デッドのドラマー、ミッキー・ハート氏著。
ドラマーとパーカッショニストにはバイブルだと思っております。
細胞分裂のミクロの世界から惑星の公転などにいたる
マクロの世界まで、ちいさいとこから宇宙規模まで!
リズムに支配されていて、どんなに不規則に思えても、必ずリズムってある。
そしてグルーブを生み出す。リズムって奥が深い!深すぎる。
そんなことをしみじみ思わせてくれる一冊です。
たまに無性に読み返したくなります。
私からこの本を借りたひと!
かえしてくださーい。
貸したひとわかんなかったら、ブックオフで探して買おうかな・・・(._.)
家中を探したが、ない!ない!ない!
誰かに貸したんだろうなー 困ったなぁ。。。

←こんな本です。
グレイトフル・デッドのドラマー、ミッキー・ハート氏著。
ドラマーとパーカッショニストにはバイブルだと思っております。
細胞分裂のミクロの世界から惑星の公転などにいたる
マクロの世界まで、ちいさいとこから宇宙規模まで!
リズムに支配されていて、どんなに不規則に思えても、必ずリズムってある。
そしてグルーブを生み出す。リズムって奥が深い!深すぎる。
そんなことをしみじみ思わせてくれる一冊です。
たまに無性に読み返したくなります。
私からこの本を借りたひと!
かえしてくださーい。
貸したひとわかんなかったら、ブックオフで探して買おうかな・・・(._.)
PR
category: ドラムつれづれ。
DATE : 2006/02/01 (Wed)
DATE : 2006/02/01 (Wed)
モリリンとブログでペダルについてのやり取りをしていて
ネットで色々レビュー見たりショップ見たりするうちに
物欲魂に火がついてしまいました。DW-5000AD3!
去年広島時代のドラムの先輩、suko1さんがDW-9000を購入。
足にすいつくというのはこのことか!みたいなこと言ってて
いいなぁ、と思ってたが何しろ9000は高い。(5万くらいする)
いま使ってるのが10年前のYAMAHA(一時ジェイナスっていう
ツインペダルの片方にしてみたが、外人(それもマッチョ!)サイズで
私には合わず。でかいわ重たいわ。)だから、
使ってみたらそりゃもう歴然とした差なんだろうな。。。
で、いま狙っているのはDW-5000AD3。
元々私はずーっとダブルチェーンだったし、
アクセラレーターを使った軽めの踏み込み感というのは
非力なギャルには魅惑です。(非力・・・?)
まだ試奏はしていません。したらその場で買って帰りそうだから(笑)
何より求めているのは、その軽い踏込感としっかりした安定感。
そして耐久性。DWは文句無しでクリアしてそうです。・・・値段以外はね。
というわけで、ドラマーじゃない人にはよくわかんないことを
ちょこちょこと書いてきましたが、何を決めたのかというと!
こいつを禁煙のご褒美にしよーじゃないか!
です。いい考えだ。
そうだな、3月に入ったあたり、ライブなどでニカニカしながら
DWのペダルをぶらさげてる私を見かけたら、
「ももちゃん、禁煙に成功したんだな」とほほえましく見てやってください(笑)
なんか禁煙が楽しくなってきた(笑)
|HOME|
忍者ブログ [PR]